紀 伊 半 島 彷 徨 ク ラ ブ

山行とトレイルレースとトレーニングの記録

MENU

夏の大峰奥駈道無泊縦走③《山上ヶ岳〜弥山》

f:id:SAMAYOI:20200822181939j:plain

小笹ノ宿

最初の給水場所である小笹ノ宿に到着しました。

吉野からは4時間10分かかりました。

2L担いできたけど、500ml位残ってました。

一先ず、沢で汲んだ水を浄水器に入れてゴクゴク一気飲み。

ふぅ〜っと落ち着いて前を見たら、ティッシュペーパーがプカプカ浮かんでる。

誰だー!!クソ野郎がッ!!

f:id:SAMAYOI:20200822182358j:plain

水飲み場ティッシュペーパー

小屋泊の人が水場にやって来たので
ティッシュがあるからもう少し上の水を飲んだほうがいいですよ』と言うと

『手を洗うだけなんで大丈夫です。基本的にこういう自然の水は飲みません。あなたのような浄水器があれば飲むかもしれませんが』とのこと

『水を消毒するような薬の商品名を知りませんか?』
と聞かれたけど、わかりませんと答えました。
確かに浄水器より便利やと思う。

f:id:SAMAYOI:20200822182653j:plain

大普賢兄弟

天気も良くなって足取りもいい感じ。

f:id:SAMAYOI:20200822182529j:plain

景色に見惚れつつ走る

大普賢界隈は登下降等で脚以外の筋力を使いますね。

何度も来ているので新鮮味は無いけど、やっぱり山は良いなと思わされる。

f:id:SAMAYOI:20200822182747j:plain

何処かのルンゼ

変な沢屋が登ってきてないかな?

f:id:SAMAYOI:20200822182843j:plain

すごいバランスのバランス

ケルン職人がいますな。

f:id:SAMAYOI:20200822182928j:plain

誰が作ったんだろう?

風が吹けば直ぐに倒れそうやけど、立っているということは、作られてまだ日は浅いのか?

f:id:SAMAYOI:20200822183041j:plain

行者還の水場(水滴レベル)

ここでフル給水していくつもりだったので、さっきの小笹では少なめの給水にしていました。
が、全然出てない!!

給水できないと、旅の中止も考慮しなくてはいけない。

もしくは行者還トンネル付近まで降るか…

f:id:SAMAYOI:20200822183156j:plain

行者還の水場のルンゼを少し登った水場

あの水量では、いつまで経っても溜まらないので、ルンゼ状になっている水場を少し登って見ることにしました。すると、先程よりは水量アップ。
20分以上かけて、なんとか満タン(2.5L)にしました。
よかった、重いけど、大事な水です。

f:id:SAMAYOI:20200822183526j:plain

枯れたバイケイソウ

バイケイソウが行く手を阻みます。

夜だとルートがわかりづらそう。

ただ、行者還〜出合までは比較的フラットな気持ちいいシングルトラックなので、気楽に走ります。

f:id:SAMAYOI:20200822183621j:plain

オタケがいた!

大峯で雄見たことがないなぁ。

f:id:SAMAYOI:20200822183725j:plain

弥山に到着

前回は、ここでノックアウトされたけど、今回は元気。

日が暮れるまでに釈迦まで行けるか?